■フロントバンパーの外し方 - スズキ ワゴンR スティングレー MH34S
※取り外しについてはフロントグリルの外し方のページも参考にして下さい。

作業に入る前に毛布などを敷き、フェンダーとフロントバンパーにテープを貼って傷が付くのを防止します。 それとナンバーの縁にもテープを貼ったほうがいいかと思います。

ナンバーを外します。ナンバーをブランブランさせて傷付けないように注意して下さい。 赤丸のプッシュリベット(純正品番:09409-08327)も外します。

フロントバンパー下側のリベットを外します。 橙丸のプッシュリベット(純正品番:09409-08327)と赤丸のプッシュリベット(純正品番:09409-07340)、計4個。

フェンダーとフロントバンパーを止めているタッピングビスを外します。 タイヤハウス内にあります。

内張り剥がしよりプラ製のマイナスドライバーを使ってバンパーを外したほうがいいかも。フェンダー側に爪があってバンパー側に穴があります。片側4か所。この作業は難しいから慎重に。

拡大写真。

フロントグリルを外してバンパーを引き上げます。赤丸の穴にバンパーの突起部が嵌っています。

フォグランプとセンサーのコードを外します。センサーのカプラーは外し方がわからなくてリベットを潰して丸々外しました。

フロントバンパー全体を前方に引き抜きます。最後に残っていたパネルクリップ(純正品番:09409-10313)です。

無事に作業完了です。